「My shopファンドの評判は?」
「サービスの利用を検討しているけど実際どうなの?」
My shopファンドは、店舗投資型の不動産クラウドファンディングです。
サービスの利用を検討しているけど不安なので、実際に投資した人の評判や口コミを参考にして判断したい、という方も多いのではないでしょうか。
My shopファンドへ実際に投資した人のリアルな声やサービスの特徴などについて、詳しく紹介します。
☆不動産クラウドファンディングに簡単分散投資ができるサービス「Fund Search(ファンドサーチ)」がリリース!☆
不動産クラウドファンディングは、これまで一社ごとに面倒な会員登録手続きが必要でした。
どのサイトでも同じような情報の入力が必要で、顔認証や本人確認書類での登録作業が手間だと感じていた人も多いはずです。
そんな中、新しく複数社の会員登録を一括で済ませられる「ファンドサーチ」が登場しました。
複数社に登録することで、ファンドへの投資機会も増やすことができますし、リスク分散にもつながります。
現時点で一括登録できるサービスは下記の7社です。
- DARWIN funding(ダーウィンファンディング)
- DAIMLAR FUND(ダイムラーファンド)
- REISMファンズ(リズムファンズ)
- わかちあいファンド
- 利回りくん
- SOLS(ソルス)
- MyShopファンド
そんなFund Searchがリリース記念として、最大35,000円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です!
Fund Searchで一括登録をして、Fund Search経由で登録したサービスに10万円以上の出資をすることで、1サービスあたり5,000円分のAmazonギフト券、7社で最大35,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
各社が実施している出資キャンペーンも併用して利用できるため、登録の手間も省きつつ、キャンペーンの還元額を増やすことができます。
リリース時限定のキャンペーンなので、この機会にFund Searchを活用して無料一括登録してみてはいかがでしょうか。
\最短5分で7社に無料一括登録/
日々不動産クラウドファンディングのファンド情報を調査し、Fund Bridgeへの掲載を実施しています。これまで、不動産クラウドファンディングに関する50以上のサービスを紹介してきました。不動産クラウドファンディングへの投資を検討している投資家の方に向けて、公平な立場でわかりやすい紹介を心がけています。
My shopファンド(マイショップファンド)の評判・口コミは?実際に投資している人の声を紹介!
X(旧Twitter)をリサーチした結果、My shopファンドに投資した人の声をいくつか発見したので紹介します。
My shopファンド(マイショップファンド)の良い評判・口コミ
My shopファンドの良い口コミと評判は、以下の通りです。
MyShopファンド10万投資やりましたー
ちょうど今月でアイフルファンドの案件終わるからちょうど良かった
クラファン系面倒だけど高単価だからもっとやってくか— ミミミ (@letsgobaby33) December 20, 2023
MyShopファンド1号
当選だわさ🎉
ボーナス配当期待してまっす✨#不動産クラウドファンディング pic.twitter.com/QmNHcI1Fso— もちこパパ (@mochicopapa39) April 3, 2023
My shopファンドに当選した、という喜びの声がありました。
運用が好調であればもらえる、ボーナス配当を期待している投資家もいます。
My shopファンド(マイショップファンド)の悪い評判・口コミ
My shopファンドの悪い評判と口コミは、以下の通りです。
my shopファンド落選……🥲 pic.twitter.com/Rl9g5Uz5kv
— はるぽい (@harupoiyuru) May 20, 2024
落選したため投資できなかった、という声もありました。
My shopファンドでは、毎回募集金額を上回る応募があるため、人気の高さがうかがえます。
My shopファンド(マイショップファンド)の強み・メリット5選
My shopファンドの強みとメリットは、以下の5つです。
- 店舗に直接投資できる業界初の不動産クラウドファンディング
- 投資対象の店舗を実際に確認できる
- 賃貸先のテナントの多くは上場企業のため信頼性が高い
- マスターリース契約によりリスクを抑えられる
- 中途解約できる
それぞれ解説します。
My shopファンドの強みとメリット1.店舗に直接投資できる業界初の不動産クラウドファンディング
My shopファンドは、店舗に直接投資できる業界初の不動産クラウドファンディングです。
My shopファンドは、ロードサイド店舗への投資に特化したサービスです。
店舗を投資対象とした不動産クラウドファンディングは、ほとんどありません。
市場の流通量が少ない店舗への投資を、1口1万円から気軽に始められます。
My shopファンドの強みとメリット2.投資対象の店舗を実際に確認できる
My shopファンドでは、投資する店舗を自分の目で確認できます。
店舗の立地や雰囲気、営業状況などをいつでも確認できるため、投資判断にも役立つでしょう。
投資対象の店舗で買い物を楽しんだり、サービスを利用したり、運営の支援も可能です。
My shopファンドでは、分配金に加えて、食事券やサービス券などの特典を提供しているファンドもあります。
My shopファンドの強みとメリット3.賃貸先のテナントの多くが上場企業のため信頼性が高い
My shopファンドの賃貸先のテナントは、通信キャリアの携帯ショップやメガネチェーン店、飲食チェーン店などの上場企業がほとんどです。
厳しい基準をクリアした企業のみが証券取引所に上場できるため、非上場企業と比較すると上場企業は、安心感があります。
上場企業は、厳格なコンプライアンス基準に基づき運営されているため、信頼性・透明性が高まります。
My shopファンドの強みとメリット4.マスターリース契約によりリスクを抑えられる
My shopファンドでは、管理会社とマスターリース契約を締結しているため、リスクを抑えられます。
マスターリース契約とは、一括賃貸借契約のことで、空室などの入居状況に関わらず一定の収益を得られる仕組みです。
マスターリース契約により、テナントが退去した場合でも、賃貸収入が滞るリスクを抑えられるため、安全性が高められています。
My shopファンドの強みとメリット5.中途解約できる
My shopファンドでは、中途解約が可能です。
一般的な不動産クラウドファンディングでは、原則中途解約が認められていません。
My shopファンドでは、運用中ファンドをいつでも解約できるため、急に現金が必要になった場合でも対応できます。
中途解約する際には、公式サイトから申請書をダウンロードし、事業者に郵送します。
解約には、事業者が申請書を受領してから、1ヶ月程度の時間がかかるため、注意が必要です。
My shopファンド(マイショップファンド)の注意点・デメリット
My shopファンドは、2023年3月に第一号ファンドの募集を開始したばかりの不動産クラウドファンディングサービスです。
My shopファンドは、スタートから間もないサービスのため、まだ実績が少なめです。
しかし、募集されるファンドは、どれも募集金額を上回る応募があります。
投資家からの注目度が高いサービスのため、今後の実績にも期待できるでしょう。
My shopファンド(マイショップファンド)のリスク
一般的な不動産クラウドファンディングには、元本割れリスクがあります。
My shopファンドも一般的な不動産クラウドファンディングと同様、元本割れする可能性があるため、注意しましょう。
My shopファンドでは、マスターリース契約や優先劣後システムなど、元本の安全性を高める仕組みの採用により、リスクが抑えられています。
不動産クラウドファンディングを利用する際には、元本割れリスクについて十分理解した上で始めることが大切です。
My shopファンド(マイショップファンド)は儲かる?実績を確認
My shopファンドの募集実績は、6件です。(2024年7月時点)
そのうち、運用が終了しているファンド1件は、元本割れなしで無事償還されています。(2024年7月時点)
My shopファンドは、サービス開始から間もないサービスのため、実績は少なめです。
しかし、募集されるファンドはすべて募集金額を上回る応募がある人気サービスのため、儲かる可能性は高いと言えるでしょう。
My shopファンド(マイショップファンド)の仕組みをわかりやすく解説
My shopファンドは、インターネットを経由して不特定多数の投資家から出資を募り、集めた出資金をもとに事業者が不動産を購入・運用する不動産クラウドファンディングです。
不動産の運用や売却により得られた利益を、出資額に応じて投資家に分配する仕組みです。
My shopファンド(マイショップファンド)は優先劣後システムを導入
My shopファンドは、優先劣後システムを導入しています。
優先劣後システムとは、優先出資者である投資家が利益を受け取れる一方で、損失は劣後出資者である事業者が先に負担するシステムです。
事業者が出資する割合を示す劣後出資割合の範囲内であれば、投資家の元本が守られるため、保全性が確保されている仕組みと言えるでしょう。
一般的な不動産クラウドファンディングの劣後出資割合は、10~30%です。
My shopファンドの劣後出資割合は、ファンドごとに28~46%で設定されています。(2024年7月時点)
一般的な不動産クラウドファンディングと比較して、劣後出資割合が高く設定されているファンドもあり、安全性が高められています。
My shopファンド(マイショップファンド)に税金はかかる?
My shopファンドの分配金には、税金がかかります。
分配金は、雑所得として総合課税の対象です。
My shopファンドでは、分配金から所得税と復興特別所得税の20.42%が源泉徴収されます。
My shopファンド(マイショップファンド)は確定申告が必要な場合がある
My shopファンドは、確定申告が必要な場合があります。
雑所得の年間合計が20万円以上の人や年収2,000万円の会社員など、一定の要件に該当する人は、確定申告が必要です。
確定申告の要否は、個別に判断されるため、税理士や所轄の税務署に相談するとよいでしょう。
My shopファンド(マイショップファンド)は「投資を通じてお気に入りの店舗を応援したい人」におすすめ!
My shopファンドは、投資を通じてお気に入りの店舗を応援したい人におすすめの不動産クラウドファンディングです。
My shopファンドは、市場での流通量が少ないロードサイド店舗への投資に特化しています。
お気に入りの店舗に直接できる業界初の店舗投資型クラウドファンディングです。
My shopファンド(マイショップファンド)の運営会社情報
My shopファンドの運営会社は、株式会社ディーシー・クリエイトです。
中部エリアを中心に、幅広い不動産投資事業を展開している企業です。
株式会社ディーシー・クリエイトの会社概要
株式会社ディーシー・クリエイトの会社概要は、以下の通りです。
会社名 |
株式会社ディーシー・クリエイト |
本社所在地 |
愛知県名古屋市中区栄二丁目9番3号 |
設立日 |
1993年2月 |
代表者 |
櫛田 章博 |
資本金 |
1億9,250万円(準備金9,250万円) |
取得している免許 |
不動産特定共同事業許可:愛知県知事 第2号 宅地建物取引業:国土交通大臣(1)第10442号 不動産投資顧問業:一般 第930号 第二種金融商品取引業:東海財務局(金商)第77号 建築工事業:愛知県(特-31)第101576号 |
まとめ
今回紹介したMy shopファンドについて、重要なポイントを5つにまとめました。
- 店舗に直接投資できる業界初の不動産クラウドファンディング
- 投資対象の店舗を実際に確認できる
- 賃貸先のテナントの多くは上場企業のため信頼性が高い
- マスターリース契約や優先劣後システムによりリスクを抑えられる
- 投資を通じてお気に入りの店舗を応援したい人におすすめ
業界初の店舗投資型不動産クラウドファンディングに興味を持たれた方は、My shopファンドの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
値動きがなく、元本割れ0件の不動産クラウドファンディングが人気です。
そんな不動産クラウドファンディングの中でも、「利回り不動産」が注目を集めています。
利回り不動産は、平均利回り6.69%の高利回りファンドに、独自のコインサービス「ワイズコイン」を使って投資ができます。
ワイズコインは、会員登録時などにもらえ、Amazonギフト券にも交換可能です。(1,000ワイズコイン=500円分、2,000ワイズコインから)
そんな利回り不動産が、当サイトと限定タイアップキャンペーンを実施中です。
通常、会員登録時にもらえるワイズコインが、タイアップキャンペーンを使うと倍になり、2,000ワイズコインもらえます。
また、20万円以上の投資で20,000ワイズコインももらえます。
現在実施中の、投資額に応じて28万円分のワイズコインがもらえる通常キャンペーンとも併用可能なため、利回り不動産の利用を検討している方はこの機会に無料の会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。
タイアップキャンペーン適用のためには、下記のリンクからキャンペーンコード「401724」を忘れずに入力してくださいね。
日々不動産クラウドファンディングのファンド情報を調査し、Fund Bridgeへの掲載を実施しています。これまで、不動産クラウドファンディングに関する50以上のサービスを紹介してきました。不動産クラウドファンディングへの投資を検討している投資家の方に向けて、公平な立場でわかりやすい紹介を心がけています。
コメント