「資産運用をしたいけど、どのようなサービスを利用すれば良いのか分からない」と、悩んでいる方はいるでしょう。
中には株式やFXで損をしたという話を聞いたことがあり「損をしたくない」と考える方もいます。
上記のような方には「不動産クラウドファンディング」をおすすめします。
不動産クラウドファンディングを利用すれば少額から不動産投資ができるため、投資初心者の方も安心してはじめられるでしょう。
さらに「優先劣後システム」という投資家を保護する仕組みを採用しているサービスもあり、元本を減らしたくない方にも好評です。
そんな不動産クラウドファンディングでも比較的新しいサービスである「Pocket+」(ポケット)が、2022年6月に第1号ファンドの募集を開始しました。
しかし、Pocket+について詳しく知らなければ投資ができないと考える方もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事ではPocket+の評判や口コミ、メリットや実績などについて詳しく解説します。
資産運用や不動産投資に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
複数の不動産クラウドファンディングの会員登録を一括で済ませられる「ファンドサーチ」が登場しました。
ファンドサーチは8社の不動産クラウドファンディングに一括登録することができ、これまで一社づつ行なっていた会員登録作業の時間を大幅に削減することができます。
また、複数社に登録することで、
- 投資機会を増やすことができる
- 複数のファンドに投資しやすくなり、リスク分散になる
上記の2つのメリットもあります。
そんなファンドサーチが、最大40,000円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です!
ファンドサーチ経由で登録したサービスに10万円以上の出資をすることで、1サービスあたり5,000円分のAmazonギフト券、8社で最大40,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
ファンドは常に募集されているわけではありませんので、早めに登録することをおすすめします。
日々不動産クラウドファンディングのファンド情報を調査し、Fund Bridgeへの掲載を実施しています。これまで、不動産クラウドファンディングに関する50以上のサービスを紹介してきました。不動産クラウドファンディングへの投資を検討している投資家の方に向けて、公平な立場でわかりやすい紹介を心がけています。
Pocket+の評判・口コミは?実際に投資している人の声を紹介!
Pocket+について、X(旧Twitte)を中心にどのような評判や口コミが投稿されているのかを調べてみました。
Pocket+の良い評判・口コミ
はじめにPocket+の良い評判や口コミを紹介します。
Pocket+の良い口コミは見つけることができませんでした。
見つかり次第追記していきます。
Pocket+の悪い評判・口コミ
続いてPocket+の悪い口コミや評判も見ていきましょう。
Pocket+の悪い口コミは見つけることができませんでした。
見つかり次第追記していきます。
Pocket+の強み・メリット5選
Pocket+の強みやメリットはこちらの5点です。
- 不動産の売却やコンサルティングなどの実績がある会社が運営している
- 強固なセキュリティによって個人情報が守られている
- ほったらかし投資ができる
- 劣後出資割合が高い
- 利回りが高く設定されている
一つずつ解説していきます。
Pocket+の強み・メリット1.不動産の売却やコンサルティングなどの実績がある会社が運営している
Pocket+を運営している会社は「株式会社ビルド」です。
2002年に設立され、不動産の売買やコンサルタント業務などを20年以上行ってきました。
これまでのノウハウを活かして投資先が選定されているので、安心して投資ができるでしょう。
Pocket+の強み・メリット2.強固なセキュリティによって個人情報が守られている
Pocket+を利用する際に送信する情報は、強固なセキュリティで評判の高い株式会社パイプドビッツのSPIRAL®に保管されます。
SPIRAL®は多くの大手金融機関で導入されており、サービスが提供されてから20年以上経過しました。
Pocket+の会員ページは証明書のある端末からしかアクセスできないようになっているため、個人情報の流出を防いでいます。
個人情報の取り扱いに慎重な方も信頼して利用できるでしょう。
Pocket+の強み・メリット3.ほったらかし投資ができる
Pocket+で投資を行うと、収益不動産の運用や管理などは運営会社が行います。
一度投資を行えば、そのあとは特に何もすることがありません。
また、株式投資やFXのように値動きを気にする必要もなく、自分のペースで不動産投資ができます。
仕事で忙しい方や、家事や育児に追われている方も投資しやすいでしょう。
Pocket+の強み・メリット4.劣後出資割合が高い
Pocket+の劣後出資割合を見てみると30%以上に設定されています。
Pocket+は優先劣後システムを導入しており、投資家の元本を保全しています。
優先劣後システムは投資家と運営会社が共同で収益不動産の出資を行う仕組みのことです。
万が一収益不動産の評価額が下落しても、劣後出資者である運営会社の元本から優先的に損失の補填を行ってくれます。
つまり、劣後出資割合が高いほど投資家は損がしにくいといえるのです。
Pocket+の劣後出資割合は不動産クラウドファンディング業界の中でも高い水準に設定されています。
できるだけ損をしたくない方は、Pocket+の利用をおすすめします。
Pocket+の強み・メリット5.利回りが高く設定されている
Pocket+の第1号ファンドの予定利回りは8%に設定されています。
不動産クラウドファンディングでの平均的な利回りは3~5%といわれており、高いことが分かります。
ちなみに第2号ファンドの予定利回りは5%でした。
「せっかく不動産投資をするならば収益も望めるサービスを利用したい」と考える方も満足できるでしょう。
Pocket+の注意点・デメリット3選
Pocket+の注意点やデメリットはこちらの3点です。
- クラウドファンディングでの実績が少ない
- 出資上限額は100万円
- 運用期間中の退会は不可
それぞれ見ていきましょう。
Pocket+の注意点・デメリット1.クラウドファンディングでの実績が少ない
Pocket+が不動産クラウドファンディング業界に参入してから、あまり日が経っていません。
2024年8月時点で組成されたファンドは5件です。
この5件のファンドはすでに運用が終了して、予定していた分配金が償還された実績があります。
クラウドファンディングの実績は少ないですが、これからです。
実績を見てから投資をするかどうかを決めたい方は、不安要素だと感じるかもしれません。
Pocket+の注意点・デメリット2.出資上限額は100万円
Pocket+での出資上限額は100万円に設定されています。
運用中の出資額が100万円に達している場合、新しいファンドへの投資はできません。
多額の資金を不動産クラウドファンディングで運用したい方にとって、出資上限額が100万円では物足りないでしょう。
Pocket+とほかのサービスを併用すれば、多くの資金を投資に回せますよ。
Pocket+の注意点・デメリット3.運用期間中の退会は不可
ほかの不動産クラウドファンディングサービスでも同じですが、投資しているファンドが運用中であれば退会はできません。
運用が終了し、分配や償還が終わるまで待ってください。
Pocket+のリスク2選
Pocket+のリスクを2つ紹介します。
Pocket+のリスク1.分配金や元本は保証されていない
匿名組合契約に基づく出資金の保証はありません。
これは分配金でも同様です。
収益不動産の売却額が予想よりも少なかったり、賃料が引き下がったりすると元本割れが生じる可能性があります。
Pocket+のリスク2.運営会社の事業継続が困難になる可能性がある
運営会社である株式会社ビルドが事業の継続を不可能だと判断し、倒産手続きに入る可能性があります。
Pocket+における収益不動産は運営会社の資産です。
もし運営会社が事業の継続を不可能と判断した場合は、元本が毀損するおそれがあります。
Pocket+の仕組みをわかりやすく解説
Pocket+は不動産クラウドファンディングの仕組みを利用してサービスを提供しています。
不動産クラウドファンディングとはインターネットを介して不特定多数の投資家から資金を募り、集まった資金で収益不動産の購入・運用を行うサービスのことです。
賃料や売却益などは出資額に応じて、投資家に分配されます。
株式投資やFXのように値動きを追いかける投資商品ではないため、忙しい方でもはじめられる点が注目を集めている理由の一つです。
また不動産に関する専門知識も不要であり、少額から投資ができます。
Pocket+は投資初心者からベテランの方まで、幅広い方におすすめできるサービスだといえるでしょう。
Pocket+は優先劣後システムを導入
Pocket+は「優先劣後システム」を導入しています。
優先劣後システムは不動産クラウドファンディングでよく見られる仕組みであり、投資家の元本を守る役割を果たします。
収益不動産の評価額が下落しても、劣後出資者である運営会社の元本が無くなるまで投資家は損をしません。
たとえば、1,000万円のファンドで劣後出資割合が30%と設定されているとします。
収益不動産の損失額が300万円におさまれば、優先出資者である投資家の元本に影響がありません。
Pocket+に税金はかかる?
Pocket+から受け取る分配金には税金がかかります。
Pocket+は確定申告が必要な場合がある
Pocket+で得た分配金は雑所得に分類されます。
Pocket+以外にも得た雑所得があれば、合算してください。
給与所得を受け取っている方は雑所得の年間合計額が20万円をこえなければ、確定申告を行わずにすむケースもあります。
不明な点は所轄の税務署や税理士に相談してください。
確定申告を行う際は「配当明細書」を利用すると良いでしょう。
配当明細書はマイページの配当履歴からダウンロードできます。
Pocket+は「できるだけ元本を守りつつ堅実に投資したい人」におすすめ!
Pocket+では優先劣後システムを導入しており、投資家に有利な内容で投資ができます。
ファンドにもよりますが、劣後出資割合はほかの不動産クラウドファンディングサービスよりも高く設定されており、損をしたくない方にとって魅力的にうつるでしょう。
また運用期間は長くても1年程度と、地政学リスクの影響も受けにくいです。
以上のことから、Pocket+はリスクをおさえた不動産投資をしたい方におすすめします。
Pocket+の運営会社情報
Pocket+ の運営会社は「株式会社ビルド」です。
不動産クラウドファンディングでの実績はまだ少ないものの、創業20年をこえた不動産事業者です。
不動産の売買やコンサルタント業務などを行っています。
株式会社ビルドの会社概要
株式会社ビルドの詳細情報は以下の通りです。
会社名 | 株式会社ビルド (Build Incorporated Company) |
所在地 | 〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町1丁目2番地6 HY’s YOKOHAMA Felice 302 |
資本金 | 25,000,000円 |
代表者 | 塚越 隆行 (Takayuki Tsukagoshi) |
設立 | 2002年(平成14年)7月16日 |
事業内容 | 不動産の売買、賃貸、仲介、管理 不動産の利用に関する企画、コンサルタント業務 建築工事全般に関する企画、設計、施工、監理、請負 他 損害保険、生命保険代理業 |
免許・登録 |
宅地建物取引業 神奈川県知事(5)第24500号 |
加盟団体 | 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 公益社団法人 神奈川県宅地建物取引業協会 一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会 一般社団法人 マンション建替推進協会 神奈川県不動産コンサルティング協議会 横浜MM21ロータリークラブ |
まとめ
Pocket+は創業20年をこえた実績のある「株式会社ビルド」が運営している不動産クラウドファンディングです。
Pocket+は強固なセキュリティによって個人情報を保護しています。
個人情報の流出は避けたいと考える方にとって、魅力的にうつるでしょう。
ただし、不動産クラウドファンディング業界に参入してからあまり日が経っていないため、実績が少ない点は注意が必要です。
優先劣後システムの導入によって、投資家は元本割れが起きにくい状況で不動産投資ができます。
リスクをおさえた資産運用をしたい方は、Pocket+の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
人気の投資、不動産クラウドファンディングの中でも「利回り不動産」が注目を集めています。
利回り不動産は、平均利回り6.69%の高利回りファンドに、独自のコイン「ワイズコイン」を使って投資ができます。
ワイズコインは、Amazonギフト券にも交換可能です。(1,000ワイズコイン=500円分、2,000ワイズコインから)
そんな利回り不動産が当サイトとの限定タイアップキャンペーンを実施しています。
<タイアップキャンペーン詳細>
- 会員登録でもらえるワイズコインが通常の倍の2,000ワイズコインもらえる(会員登録を完了した月の翌月末までに付与)
- 20万円以上の投資で20,000ワイズコインもらえる(初回投資後、翌月末までに付与)
- 当サイトのリンクからキャンペーンコード「401724」を必ず入力
- 公式サイトからの登録では対象外
キャンペーンは11月30日までです。
気になる方はこの機会に無料の投資家登録をしてみてはいかがでしょうか。
リンク遷移先にキャンペーンの記載はありませんが、キャンペーン対象なので安心してくださいね。
コメント