「汐留ファンディングは怪しいサービス?」
「実際に投資した人の評判や口コミはどうなの?」
汐留ファンディングは、SNSで注目されている不動産クラウドファンディングサービスです。
サービスの利用を検討しているけど怪しいサービスかもしれないので、実際に投資した人の評判や口コミを参考にして判断したい、という方も多いのではないでしょうか。
汐留ファンディングへ投資した人のリアルな声から実績まで、詳しく紹介します。
複数の不動産クラウドファンディングの会員登録を一括で済ませられる「ファンドサーチ」が登場しました。
ファンドサーチは8社の不動産クラウドファンディングに一括登録することができ、これまで一社づつ行なっていた会員登録作業の時間を大幅に削減することができます。
また、複数社に登録することで、
- 投資機会を増やすことができる
- 複数のファンドに投資しやすくなり、リスク分散になる
上記の2つのメリットもあります。
そんなファンドサーチが、最大40,000円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です!
ファンドサーチ経由で登録したサービスに10万円以上の出資をすることで、1サービスあたり5,000円分のAmazonギフト券、8社で最大40,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
ファンドは常に募集されているわけではありませんので、早めに登録することをおすすめします。
日々不動産クラウドファンディングのファンド情報を調査し、Fund Bridgeへの掲載を実施しています。これまで、不動産クラウドファンディングに関する50以上のサービスを紹介してきました。不動産クラウドファンディングへの投資を検討している投資家の方に向けて、公平な立場でわかりやすい紹介を心がけています。
汐留ファンディングの評判・口コミは?実際に投資している人の声を紹介!
X(旧Twitter)をリサーチした結果、汐留ファンディングに投資した人の声を発見したので紹介します。
汐留ファンディングの良い評判・口コミ
汐留ファンディングの良い評判と口コミは、以下の通りです。
汐留ファンディング初めて当選した🥺✨ pic.twitter.com/HHnbxxYsnn
— こまり (@komalimoney) August 24, 2023
部分当選ですが、初めての当選🙂#汐留ファンディング pic.twitter.com/eIBIpUcsXG
— 芦毛好き🐎DQW📱投資💸 (@Aerolithe_DQW) July 21, 2023
約11倍 #汐留ファンディング 3号
当選でござ〜る🎀#不動産クラウドファンディング pic.twitter.com/LBACB8Q4SQ— もちこパパ (@mochicopapa39) May 25, 2023
汐留ファンディングのファンド情報取得開始!なんと1号ファンドは想定年利回り10.0%!#ソーシャルレンディング#不動産クラウドファンディングhttps://t.co/dTInh8SCkv
— まさお (@slwatch_net) February 27, 2023
汐留ファンディングに初めて当選した、という喜びの声をいくつか発見しました。
想定利回り10%の高利回りファンドの取り扱いもあるため、投資家からの注目度が高い不動産クラウドファンディングサービスです。
汐留ファンディングの悪い評判・口コミ
汐留ファンディングの悪い評判と口コミは、以下の通りです。
汐留ファンディング
またもや落選😭💦#不動産クラウドファンディング
#汐留 pic.twitter.com/6rkgNXZOT2— ナイスピーチ🎁 (@nicepeach1107) August 5, 2024
汐留ファンディング13号、落選!
ここはまだ当たったことない— imk (@imk107234811401) August 5, 2024
汐留ファンディング落選‼️
— 毛布𝕏 (@hataraki_rev) August 5, 2024
COZUCHIも汐留ファンディングも落選ばかりで出資させてもらえない…🥺
10%超の案件は厳しいなw#不動産クラウドファンディング
— ぷちりっち@仮想通貨とクラファン投資家 (@st24now) June 18, 2024
いつになったら当選するのかなど、何度チャレンジしても当選できない人の声が多くありました。
高利回り案件は、特に当選しにくいため、コツを教えてほしいという投資家もいます。
募集されるファンドでは、毎回募集金額を大幅に上回る応募があるため、人気の高さがうかがえます。
汐留ファンディングの強み・メリット4選
汐留ファンディングの強みとメリットは、以下の4つです。
- 高利回りファンドに投資できる
- 中途解約できる
- 優先劣後システムと買取保証でリスクを抑えられる
- グループ会社との業務連携により専門性の高いサポートが可能
それぞれ解説します。
汐留ファンディングの強みとメリット1.高利回りファンドに投資できる
汐留ファンディングでは、想定利回り6~10%の高利回りファンドが用意されています。(2024年11月時点)
一般的な不動産クラウドファンディングの想定利回りは、3~5%です。
汐留ファンディングでは、幅広い不動産事業を展開する運営会社のノウハウと独自のネットワークを活用し、空室リスクを抑えられるため、高利回りの収益不動産の提供が可能です。
汐留ファンディングの強みとメリット2.中途解約できる
汐留ファンディングでは、ファンドの中途解約が可能です。
一般的な不動産クラウドファンディングは、原則中途解約できません。
そのため、一般的な不動産クラウドファンディングでは、当面使う予定のない余裕資金を充てることが必要です。
しかし、汐留ファンディングでは、中途解約により現金化できるため、急に資金が必要になった場合でも対応できます。
中途解約する場合は、申請書をダウンロードし、事業者へ郵送します。
解約には、申請書を受領後、1ヶ月程度の時間がかかるため注意しましょう。
汐留ファンディングの強みとメリット3.優先劣後システムと買取保証でリスクを抑えられる
汐留ファンディングでは、優先劣後システムを採用しているため、リスクを抑えられます。
優先劣後システムとは、優先出資者である投資家が利益を優先して受け取れる一方で、損失は劣後出資者である事業者が先に損失分を補填するシステムです。
事業者が出資する割合を指す劣後出資割合の範囲内であれば、投資家の元本が守られるため、高い保全性が確保されている仕組みと言えるでしょう。
一般的な不動産クラウドファンディングの劣後出資割合は、10~30%程度です。
汐留ファンディングの劣後出資割合は10~20%程度なので、一般的な不動産クラウドファンディングと同程度です。
ファンドによって劣後出資割合は異なるため、投資する際にプロジェクト概要から確認しましょう。
また、ファンドによっては、提携保証会社による買取保証があります。
買取保証では、一定期間内に不動産を売却できなかった場合、保証会社が不動産を買い取ります。
不動産が売却できず運用が長期に渡る場合は、元本割れする可能性が高まるため、買取保証でリスクを抑えることが可能です。
汐留ファンディングの強みとメリット4.グループ会社との業務連携により専門性の高いサポートが可能
汐留ファンディングの運営会社は、不動産業界において幅広い事業に精通しているグループ企業です。
グループ会社の公認会計士や税理士、弁護士などと連携することで、専門性の高いサポートが可能です。
汐留ファンディングの注意点・デメリット2選
汐留ファンディングの注意点とデメリットは、以下の2つです。
- 人気サービスのため当選しにくい
- 入金手数料は投資家負担
それぞれ解説します。
汐留ファンディングの注意点とデメリット1.人気サービスのため当選しにくい
汐留ファンディングは、人気の不動産クラウドファンディングサービスのため、当選しにくいデメリットがあります。
汐留ファンディングの第5号ファンドでは、募集金額に対して2,224%の応募があり、直近の第12号ファンドでも1,069%と非常に倍率が高いです。
汐留ファンディングで募集されるファンドは高倍率のため、何度も落選している投資家も少なくありません。
そのため、他のサービスと併用したり、ダメもとで応募したり、当たればラッキーぐらいの気持ちで応募するとよいでしょう。
汐留ファンディングの募集方式は、先着順と抽選式の2種類ですが、ほとんどのファンドが抽選方式です。
汐留ファンディングの注意点とデメリット2.入金手数料は投資家負担
汐留ファンディングでは、専用口座へ入金する際の振込手数料は、投資家が負担します。
手数料の金額は、金融機関によって異なります。
汐留ファンディングの振込先口座は、GMOあおぞらネット銀行です。
そのため、GMOあおぞらネット銀行口座からの入金であれば、手数料はかかりません。
汐留ファンディングのリスク
一般的な不動産クラウドファンディングには、元本保証がありません。
そのため、汐留ファンディングにも一般的な不動産クラウドファンディングと同様、元本割れする可能性があります。
不動産クラウドファンディングサービスを利用する際には、元本割れリスクがあることを十分理解した上で始めることが大切です。
汐留ファンディングでは、優先劣後システムの採用や買取保障により、元本の保全性が高められています。
汐留ファンディングは儲かる?実績を確認
汐留ファンディングは、募集ファンド13件、応募金額累計26億6,870万円の実績があります。(2024年11月時点)
汐留ファンディングで募集されたファンドの平均想定利回りは8.69%です。
募集ファンド13件のうち、運用が終了した9件すべてのファンドで、元本割れはありません。
汐留ファンディングでは、運用が終了したファンドのすべてが無事償還されていることから、儲かる可能性は高いと言えます。
汐留ファンディングの仕組みをわかりやすく解説
汐留ファンディングは、インターネットを経由して不特定多数の投資家から出資を募り、集めた出資金をもとに事業者が不動産を購入・運用する不動産クラウドファンディングです。
不動産の運用や売却により得られた利益は、出資額に応じて投資家に分配される仕組みです。
汐留ファンディングに税金はかかる?
汐留ファンディングで得られる分配金には、税金がかかります。
分配金は、雑所得として総合課税の対象です。
汐留ファンディングでは、分配金から所得税と復興特別所得税の20.42%が源泉徴収されます。
汐留ファンディングは確定申告が必要な場合がある
汐留ファンディングは、確定申告が必要な場合があります。
雑所得の年間合計が20万円以上の人や年収2,000万円以上の会社員など、一定の要件に該当する人は、確定申告が必要です。
確定申告の要否は、個別に判断されるため、税理士や所轄の税務署に相談するとよいでしょう。
汐留ファンディングは「高利回りファンドに少額から投資したい人」におすすめ!
汐留ファンディングは、高利回りファンドに少額から投資したい人におすすめの不動産クラウドファンディングです。
汐留ファンディングでは、6~10%の高利回りファンドに1万円から投資できます。
少額から不動産投資を始められるため、初心者も利用しやすいサービスです。
汐留ファンディングの運営会社情報
汐留ファンディングの運営会社は、汐留プロパティ株式会社です。
汐留プロパティ株式会社は、ホテルコンサルティング事業やリースパック事業、不動産相続事業など、幅広い不動産事業を展開しています。
汐留プロパティ株式会社の会社概要
汐留プロパティ株式会社の会社概要は、以下の通りです。
会社名 |
汐留プロパティ株式会社 |
本社所在地 |
〒105-0021 東京都港区東新橋一丁目1番21号 今朝ビル6階 |
設立日 |
2017年4月24日 |
代表者 |
大原 龍 |
資本金 |
1億円 |
取得している免許 |
宅地建物取引業東京都知事(2)第100663号 不動産特定共同事業東京都知事第164号 賃貸住宅管理業国土交通大臣(02)第0001680号 |
まとめ
今回紹介した汐留ファンディングについて、重要なポイントを5つにまとめました。
- 高利回りファンドに投資できる不動産クラウドファンディングサービス
- 中途解約できる
- 優先劣後システムと買取保証でリスクを抑えられる
- グループ会社との業務連携により専門性の高いサポートが可能
- 高利回りファンドに少額から投資したい人におすすめ
高い利回りが魅力の不動産クラウドファンディングに興味を持たれた方は、汐留ファンディングの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
人気の投資、不動産クラウドファンディングの中でも「利回り不動産」が注目を集めています。
利回り不動産は、平均利回り6.69%の高利回りファンドに、独自のコイン「ワイズコイン」を使って投資ができます。
ワイズコインは、Amazonギフト券にも交換可能です。(1,000ワイズコイン=500円分、2,000ワイズコインから)
そんな利回り不動産が当サイトとの限定タイアップキャンペーンを実施しています。
<タイアップキャンペーン詳細>
- 会員登録でもらえるワイズコインが通常の倍の2,000ワイズコインもらえる(会員登録を完了した月の翌月末までに付与)
- 20万円以上の投資で20,000ワイズコインもらえる(初回投資後、翌月末までに付与)
- 当サイトのリンクからキャンペーンコード「401724」を必ず入力
- 公式サイトからの登録では対象外
キャンペーンは11月30日までです。
気になる方はこの機会に無料の投資家登録をしてみてはいかがでしょうか。
リンク遷移先にキャンペーンの記載はありませんが、キャンペーン対象なので安心してくださいね。
コメント