「CAPIMAは怪しいサービス?」
「サービスの利用を検討しているけど実際どうなの?」
CAPIMAは、融資を受けたい企業と出資したい投資家をマッチングするソーシャルレンディングサービスです。
実際に投資している人の評判や口コミを参考にして、CAPIMAを利用するか判断したい、という方も多いのではないでしょうか。
CAPIMAに実際に投資した人の声や実績などについて、詳しく紹介します。
また、CAPIMAでは当サイト限定で、新規口座開設で1,500円分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを実施しています!

さらに初回投資20万円以上で追加で2,000円分のAmazonギフトカードももらえます。
公式サイトでは実施していないキャンペーンですので、当サイトから登録することをおすすめします。
\登録だけで1,500円分/
CAPIMAの公式サイトはこちら

日々不動産クラウドファンディングのファンド情報を調査し、Fund Bridgeへの掲載を実施しています。これまで、不動産クラウドファンディングに関する50以上のサービスを紹介してきました。不動産クラウドファンディングへの投資を検討している投資家の方に向けて、公平な立場でわかりやすい紹介を心がけています。
CAPIMA(キャピマ)の評判・口コミは?実際に投資している人の声を紹介!
X(旧Twitter)をリサーチした結果、CAPIMAに投資している人の声をいくつか発見したので紹介します。
CAPIMA(キャピマ)の良い評判・口コミ
CAPIMAの良い評判と口コミは、以下の通りです。
CAPIMA 応募完了︎︎👍🏻
📍宮古島住宅建設支援
12ヶ月─8% 只今93%
そして
特別優待届きました🎁
〈熟成黒にんにく農家支援〉
ありがとうございます💞 pic.twitter.com/aggqwlR1AY— emi (@Keryfm31) September 19, 2025
CAPIMA償還&分配金頂きました☺
おかえりなさい🤗 pic.twitter.com/jF9y3llRdd— 乃打算🍥時給1200円投資家 (@nodasan_1200) September 18, 2025
CAPIMAより、本日償還されました。
お帰りなさい👋能登半島地震 復旧復興支援 担保付ローンファンド pic.twitter.com/Jmle7PMXlz
— ナイスピーチ🎁 (@nicepeach1107) September 18, 2025
CAPIMA 系統用蓄電池プロジェクト 担保付ローンファンド#1、60万円入れた特別優待で宮崎嵐坊さんの【鶏の炭火焼10パック】が届きました📦前回頼んだ時は普通のパッケージだったけど、今回はなし!経費削減かな、でも味はとても美味しいので嬉しいです☺️ https://t.co/2KTWSoTpqt pic.twitter.com/gXGCOaEBUF
— かりん👩🏻🔧@投資4年目 (@dokupoi211231) September 14, 2025
CAPIMAサマージャンボキャンペーンのアマギフ頂きました😊先日50万円投資分の3000円は既に頂いていたので何か追加であったかなあってキャンペーンページ再確認したら多分抽選の2等5000円当選🎉 pic.twitter.com/zGoqvVkA6A
— りかぱん (@rikaslcf) September 14, 2025
CAPIMA償還☺︎
運用終了から償還まで早くて嬉しいです。 pic.twitter.com/SLLMYYSmNS— はるか (@orange_waa) September 2, 2025
CAPIMAでの良い口コミとしては、分配金の報告や当選報告など喜びの声が多く上がっていました。
また、優待付きファンドでは、配当に加えて、さまざまな優待を受け取れるため、楽しみにしている方が多くいます。
CAPIMA(キャピマ)の悪い評判・口コミ
CAPIMAの悪い評判や口コミは、以下の通りです。
抽選のCAPIMAは落選⤵️久しぶりにTSON申し込みました。 pic.twitter.com/fzP3JoB9kh
— しろくま (@kokoron26937773) July 24, 2025
CAPIMA 青森特産 熟成黒にんにく農家支援 担保付ローンファンド#2
最終応募率566%。
当然のように落選、残念。— いつかFIREを夢見るヒキコモリーマン (@yestomo1221) June 9, 2025
結果発表🎯
☆ CAPIMA スマート農業推進
落選😂
☆ LEVECHY 17号 西新宿 複合ビル
当選🤩#クラファン投資— emi (@Keryfm31) February 12, 2025
CAPIMA
軽貨物運送 事業拡大支援 担保付ローンファンド落選しちゃいました😭
デポジット口座に30万円置いておくのもったいない…
次のよさげな案件がすぐに出ますように🙏
入金は投資確定後型が拡がって欲しいな。フルーツ盛り合わせ逃した代わりに?、高知県の文旦をふるさと納税でポチり🍊 https://t.co/W6JjCcBFEP pic.twitter.com/iPfJ1hZ65N
— かりん👩🏻🔧@投資4年目 (@dokupoi211231) January 28, 2025
昨夜は #利回り不動産
今夜は #CAPIMA に投資完了🥳CAPIMAは19時ジャストでまだ
募集開始前 2分遅れのスタート
しかも遅い😠
利回り不動産はフリーズするし😠両社ともおんぼろサーバを
何とかして欲しいわ#不動産クラウドファンディング#ソーシャルレンディング pic.twitter.com/B64c3JrBA2— もちこパパ (@mochicopapa39) October 2, 2024
落選報告が非常に多く見られています。
また、「サーバーが重い」「入金は投資確定後型になってほしい」という声がありました。
サービスが使いやすくなるように、今後、改善されるとうれしいですね。
\登録だけで1,500円分/
CAPIMAの公式サイトはこちら
CAPIMA(キャピマ)の強み・メリット5選
CAPIMAの強みとメリットは、以下の5つです。
- 金融機関で実績を持つメンバーが厳選したファンドに投資できる
- さまざまな分野のファンドから選べる
- 高利回りファンドに投資できる
- 担保付きファンドでリスクを抑えられる
- 特別優待付きファンドもある
それぞれ解説します。
CAPIMA(キャピマ)の強みとメリット1.金融機関で実績を持つメンバーが厳選したファンドに投資できる
CAPIMAでは、機関投資家などの限られた投資家にのみ販売されてきたファンドに、直接投資できます。
伝統ある金融機関や投資ファンドで実績を積んだメンバーにより、ファンドが厳選されているため、信頼性が高いでしょう。
CAPIMAは、豊富な経験から培ったノウハウとソーシャルレンディングの仕組みにより、個人投資家でも資本市場へのアクセスを可能にするサービスです。
CAPIMA(キャピマ)の強みとメリット2.さまざまな分野のファンドから選べる
CAPIMAでは、多種多様な分野のファンドが用意されています。
CAPIMAで組成されるファンドは、介護事業やスタートアップ企業支援、フードロス事業、再生可能エネルギー事業などさまざまです。
社会的意義があるファンドも用意されているため、社会貢献にもつながるでしょう。
不動産事業者以外の幅広い分野に投資できるため、分散投資効果も期待できます。
CAPIMA(キャピマ)の強みとメリット3.高利回りファンドに投資できる
一般的なソーシャルレンディングの利回りは、3~8%です。
CAPIMAでは、8%以上の高利回りファンドが多く取り扱われています。
一般的なソーシャルレンディングと比較すると、高い利回りが見込めるファンドに投資が可能です。
CAPIMA(キャピマ)の強みとメリット4.担保付きファンドでリスクを抑えられる
CAPIMAでは、不動産や債権などの担保付きファンドの取り扱いがあります。
担保付きファンドでは、融資先企業の貸し倒れが発生した場合でも、担保権の行使により出資金を回収できるため、保全性が確保されています。
CAPIMAでは、担保価値が貸付金額を常に上回る設定により、安全性が高められているため、リスクを抑えられるでしょう。
CAPIMA(キャピマ)の強みとメリット5.特別優待付きファンドもある
CAPIMAの特別優待付きファンドでは、一定額以上の投資が確定した場合に、地域の名産品やプログラム体験チケット、施設利用券などを受け取れます。
特別優待付きファンドでは、分配金に加えて優待を受け取れるため、楽しみにしている投資家が多くいます。
CAPIMA(キャピマ)の注意点・デメリット3選
CAPIMAの注意点とデメリットは、以下の3つです。
- 原則中途解約できない
- デポジット口座への振込手数料は投資家負担
- 事前入金が必要
それぞれ解説します。
CAPIMAの注意点とデメリット1.原則中途解約できない
一般的なソーシャルレンディングでは、原則中途解約できません。
CAPIMAも一般的なソーシャルレンディングと同様に原則中途解約不可ですが、申し込み期限前であればキャンセルできます。
抽選募集の場合は、当選後のキャンセルはできないため、注意が必要です。
運用が始まると途中で資金を引き出せないため、投資には余裕資金を充てることが大切です。
CAPIMAの注意点とデメリット2.デポジット口座への振込手数料は投資家負担
CAPIMAでは、デポジット口座への振込手数料は投資家が負担します。
手数料の金額は、金融機関によって異なります。
デポジット口座から出金する場合、出金手数料は無料です。
CAPIMAの注意点とデメリット3.事前入金が必要
CAPIMAで投資するには、デポジット口座への事前の入金が必要です。
しかしCAPIMAのファンドは抽選式のものもあるため、「入金したのに投資できない」という状態になる可能性があります。
デポジット口座への入金は振り込み手数料がかかる場合がありますので、お金を寝かせておくことが勿体無いと感じる方は先着式のファンドへの申し込みをおすすめします。
CAPIMA(キャピマ)のリスク
一般的なソーシャルレンディングには、貸し倒れリスクがあります。
貸し倒れリスクとは、融資先企業の返済能力低下により、債務不履行になったり、業績不振により倒産したり、出資金が返済されないリスクを指します。
そのため、投資する際には、事前に融資先企業の経営状況や財務状況などを、しっかり把握することが重要です。
一般的なソーシャルレンディングでは、融資先企業の情報を公開していないサービスも少なくありません。
しかし、CAPIMAでは、融資先企業の事業スキームやサービス内容など、詳細な情報が公開しているため、投資の判断に役立ちます。
CAPIMAの担保付きファンドでは、貸し倒れが発生した場合でも、担保権の行使により出資金の安全性が確保されているため、貸し倒れリスクの低減が見込めます。
また、CAPIMAでは、独自の審査基準をクリアしたファンドのみが取り扱い可能です。
融資先の情報公開や独自の審査基準、原則四半期ごとのモニタリングなどにより、高い透明性と信頼性が確保されているため、安心して投資を検討できるサービスと言えるでしょう。
CAPIMA(キャピマ)は儲かる?実績を確認
CAPIMAには、募集ファンド73件の実績があります。(2025年9月時点)
運用が終了した39件すべてのファンドにおいて、元本割れはありません。(2025年9月時点)
運用終了したファンドすべてが無事償還されていることから、儲かる可能性は高いと言えます。
CAPIMA(キャピマ)の仕組みをわかりやすく解説
CAPIMAは、融資を受けたい企業とお金を貸したい投資家をマッチングさせるソーシャルレンディングサービスです。
ソーシャルレンディングでは、インターネットを経由して、不特定多数の投資家から出資を募り、集めた出資金を企業に貸し付けます。
融資先の企業から受け取った利息を投資家に分配する仕組みのため、貸付型もしくは融資型クラウドファンディングとも呼ばれている金融商品です。
\登録だけで1,500円分/
CAPIMAの公式サイトはこちら
CAPIMA(キャピマ)に税金はかかる?
CAPIMAの分配金には、税金がかかります。
分配金は、雑所得として総合課税の対象です。
CAPIMAでは、分配金から所得税と復興特別所得税の20.42%が源泉徴収されます。
CAPIMA(キャピマ)は確定申告が必要な場合がある
CAPIMAは、確定申告が必要な場合があります。
雑所得の年間合計が20万円以上の人や年収2,000万円以上の会社員など、一定の要件に該当する人は、確定申告が必要です。
確定申告の要否は個別に判断されるため、税理士や所轄の税務署などに相談するとよいでしょう。
CAPIMA(キャピマ)は「不動産以外の多種多様な分野のファンドに投資したい人」におすすめ!
CAPIMAは、不動産以外の多種多様な分野のファンドに投資したい人におすすめのソーシャルレンディングです。
CAPIMAでは、介護事業や最先端医療事業など、社会貢献度が高いファンドの取り扱いもあるため、投資家の幅広いニーズに対応できます。
\登録だけで1,500円分/
CAPIMAの公式サイトはこちら
CAPIMA(キャピマ)の運営会社情報
CAPIMAの運営会社は、アバンダンティアキャピタル株式会社です。
アバンダンティアキャピタル株式会社は、機関投資家などの一部の投資家に独占されていた資本市場の民主化を目指す企業です。
ソーシャルレンディングの仕組みを利用することで、個人投資家でも気軽にアクセスできる環境を提供しています。
アバンダンティアキャピタル株式会社の会社概要
アバンダンティアキャピタル株式会社の会社概要は、以下の通りです。
|
会社名 |
アバンダンティアキャピタル株式会社 |
|
本社所在地 |
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル |
|
設立日 |
2019年9月20日 |
|
代表者 |
舩越 亮 |
|
資本金 |
6,900万円 |
|
取得している免許 |
第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商)第3347号 |
まとめ
今回紹介したCAPIMAについて、重要なポイントを5つにまとめました。
- 金融機関で実績を持つメンバーが厳選したファンドに投資できる
- さまざまな分野のファンドから選べる
- 担保付きファンドでリスクを抑えられる
- 特別優待付きファンドもある
- 不動産以外の多種多様な分野のファンドに投資したい人におすすめのソーシャルレンディング
実績豊富なメンバーが厳選したファンドに投資できるソーシャルレンディングに興味を持たれた方は、CAPIMAの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
また、CAPIMAでは当サイト限定で、新規口座開設で1,500円分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを実施しています!


さらに初回投資20万円以上で追加で2,000円分のAmazonギフトカードももらえます。
公式サイトでは実施していないキャンペーンですので、当サイトから登録することをおすすめします。
\登録だけで1,500円分/
CAPIMAの公式サイトはこちら
2025年10月現在、不動産クラウドファンディング・ソーシャルレンディングの多くのサービスで、登録キャンペーンを実施しています。
登録のみで最大11,500円分のギフトがもらえるチャンスです!
【投資家登録のみでもらえるプレゼント】
| サービス | プレゼント・期間 |
| CREAL 公式サイトへ | アマギフ2,000円(-) CREALのキャンペーン詳細へ⇨ |
| Jointoα 公式サイトへ | アマギフ1,000円(-) Jointoαのキャンペーン詳細へ⇨ |
| LEVECHY 公式サイトへ | アマギフ1,000円(2025.10.15~2025.12.8) LEVECHYのキャンペーン詳細へ⇨ |
| TSON FUNDING 公式サイトへ | アマギフ500円(~2025.12.31)※先着1,000人 TSON FUNDINGのキャンペーン詳細へ⇨ |
| DARWIN funding 公式サイトへ | アマギフ500円(-) DARWIN fundingのキャンペーン詳細へ⇨ |
| CAPIMA 公式サイトへ | アマギフ1,500円(-) CAPIMAのキャンペーン詳細へ⇨ |
| AGクラウドファンディング 公式サイトへ | Vプリカ1,000円(-) AGクラウドファンディングのキャンペーン詳細へ⇨ |
| Funds 公式サイトへ | 現金2,000円(2025.9.1〜2025.11.30) Fundsのキャンペーン詳細へ⇨ |
| Funvest 公式サイトへ | アマギフ1,000円(-) Funvestのキャンペーン詳細へ⇨ |
| マリタイムバンク 公式サイトへ | アマギフ1,000円(-) マリタイムバンクのキャンペーン詳細へ⇨ |
不動産クラウドファンディングや、ソーシャルレンディングを始めるか検討している方は、お得なキャンペーンを活用することをおすすめします。



コメント